ナンパオトコは猛虎の夢を見るか?

尊大な羞恥心と臆病な自尊心。人喰い虎と成り果てた男の物語。果たして、人に戻れるのでしょうか。

運命の人と出会える可能性

僕は口数が少ない方で、話すことが苦手だ。

苦手意識が強いこともあり、その意識がさらに会話する機会を減らしていく。

それがさらに会話を苦手にさせていくという負のスパイラルに巻き込まれてしまうのである。

 

そんな僕には妻がいる。

パートナーを作るにはコミュニケーションが必要なのはいうまでもないが、こんな僕でも作ることができた。

結婚するまでなのだから、これは運命の流れにうまく乗っかれただけなのかもしれないが。

まあ、運が良かったとも言える。

僕よりもイケメンはたくさんいるし、頭がいい人もたくさんいる、金を稼いでる人もたくさんいるだろう。

そんな中でも自分が一緒にいて幸せだなと思える結婚ができたというのはなんとも幸運なことだろうか。

 

漫画や小説などで物語を読んでいると、ジャンルにもよるが男女の恋愛模様が描かれる作品がある。

一番ベタなものでいうと、登校途中に道を曲がったところでぶつかってしまう出会いのパターンがある。

パンをくわえて遅刻の為に急いでいて確認をおろそかにしてしまう為に起こる事象である。

ぶつかった相手は転校生であり、運命の人というのは黄金パターンで、これは誰の目から見ても明らかな出会い方である。

実はよくネタにされるこの出会いのシーン。元ネタが存在するとかしないとか。少女漫画における伝説の出会いシーンは本当に伝説だったという。こんなことある訳ないだろーと笑いのネタにされることが多く、パロディで使われるシーンが実は本当に存在しなかったそうな。

 

閑話休題

 

物語であれば、あらかた誰が運命の人で幸せな結末を迎えるのかという想像がつきやすい。

しかしながら現実はそうはいかない。

三者の視点から見れば明らかなことでも、自分の視点になるとほとんどの事が見えなくなる。

これは物語を俯瞰してみているだけのことではなく、現実世界においても同じ事が言えるのだ。

側から見ればA君はBさんの事が好きだけど、BさんはC君の事が好きという事がバレバレという事がある。グループ内での恋愛事情について、自分が気付いていなくても、周りから見ればわかりやすかったりすることはよくあることだ。

A君はそんなつもりなくても、Bさんに対しての対応が他に比べて違うということは結構わかりやすかったりするのである。

この場合、A君の恋は残念なことに上手くいくことはないだろう。

場合によってはC君がA君のことが好きで、BさんがC君に振られるというカタストロフィックイベントが発生し、逆転ホームランを飛ばす事ができるかもしれないが。

 

仮に事が上手く運び、A君がBさんとお付き合いすることになったとしよう。

運命の人の定義が、生涯を共に過ごす伴侶のことと仮定するならば、その可能性は0.0000034%と言われている。

ピーター・バッカスさんがドレイクの方程式を応用し計算したそうだ。

宝くじの1等に当選する確率が0.000005%と言われているから、なんと運命の人と出会う可能性の方が低いという計算結果になる。

 

これはA君とBさんが運命の人である可能性は極めて低い。

残念ながら。しかし、ゼロではない。

もしかしたら運命の人の可能性もある。

 

今自分が付き合っている人が運命の人だったとしたら、それはとても幸運なことである。

一緒にいて幸せならそれは素晴らしいことだ。

その幸せが得られる確率は、宝くじに当たるよりも確率は低いのだから。

 

 

おわり

実はSNSに影響されているなと気付いた話

ツイッターのタイムラインを眺めていると、フォローしている人のツイートがどんどんと流れてくる。

日常の何気ない思いだったり、現状報告だったり。何があったとかの自分語りであれば、「へー」「そうなんだー」と思ったり、何か思うことがあればリプライを飛ばす。

基本的に自分の実生活に影響が無いものだととらえていた。

 

しかしながら、SNSでも自分の行動に影響を受けてるなぁというツイートがありまして。

その日はめちゃくちゃ暑い日でした。

仕事終わりにツイッターを眺めていると、セブンの梨を使ったアイスがうまいとのツイートが流れてきて。

つい買っちゃいました。

冷たくて甘くてうまい。梨を荒くすりおろした様な触感がとてもよかったです。

暑い一日の延長線上にいた僕には最高の癒しとなりました。

もしツイートを見ていなければセブンで梨のアイスを買うことはなかっただろうし、至福の体験をすることもなかったでしょう。

この暑い日にアイスのツイートを見るという奇跡があったからこその出来事でした。

f:id:tiger-kanbaru:20190527155206p:plain

まるで和梨アイスバー

https://www.sej.co.jp/i/item/300302450104.html?category=187&page=1

 

おわり

語学学習のススメ

f:id:tiger-kanbaru:20190523230415j:image

趣味と実益を兼ねて英語を勉強しています。

英語ができる利点として、転職に有利、人から尊敬される、海外旅行で困らない、海外のニュースサイトが読める等々ありますが、 1番の利点は海外の人とコミニケーションが取れると言うことだと思ってます。

もともと僕が語学を学ぼうとしたのは、金髪の美人と付き合いたいと言う理由からでした。

僕はいまだに英語は全然しゃべれないし、読み書きすることも自由にできません。

それでも海外の人とお付き合いすることがありましたし、熱い一夜を過ごすこともありました。

ただ、たまたま日本に興味がある人がいて、日本人男性と言う立場があったからそのような関係になれたとは思います。それでも、できれば日本語ではなくて英語で気持ちが出れればなぁなんて思ってました。

海外の女性を口説く上で大切なのは、言葉巧みに口説くことよりも、ちゃんと気持ちを伝える努力をするということの方が大切だと身をもって知ることができたのは大きな経験だったんですけれども、ちゃんと言葉で気持ちを伝えてあげるのも大切です。

正直そっちの方が海外の人としては嬉しいと思うんですよね。

逆の立場になったとして、自分の母国語で愛の言葉を伝えてもらうとすればとても嬉しく感じます。

その人が仮に日本語が下手だったとしても、伝えようとしてくれたことが嬉しいんですよね。

 

語学力を向上させようと思ったならば教科書やテキストを読んだり問題集を解くよりも、実際に会話したほうが早い。だから1番の近道は海外の恋人を作る事だなんてことも聞きます。逆説的ではありますが…半強制的に語学学習をしなくちゃいけなくなるからなんですよね。だけども恋人を作るにはある程度しゃべれなきゃいけなかったりとか、そもそも出会いがなければいけないと言う制約もある。

相手が運良く日本語がしゃべれて、奇跡的に自分のビジュアルを好きになってくれるということもあるけれども、それは可能性としてとても低い。仮に好意を抱いてくれたとしても付き合えるとも限らない。

だから可能性を少しでも上げるために日々のトレーニングは大切だと思うし、モチベーションを維持するための材料にもなります。

 

恋愛は国ごとの習慣だったり方向性のようなものあるかもしれないけれども、本質は人間同士のコミニケーションなのであまり変わらない。

僕はそんなことを日ごろ考えながら、語学学習をしています。金髪隻眼色白美人がいざ現れても対抗できるように、そんな気持ちで。

もしかしたら10分後運命の出会いがあるかもしれません。

そこで後悔しないためにも日々トレーニングを積んでいます。

 

終わり

今季見ているアニメメモ

個人的に推している順番に登場

1.鬼滅の刃

ジャンプコミックにて連載中の本作。

「鬼」となってしまった妹(禰󠄀豆子)を「人間」に戻すため、主人公(炭治郎)が奮闘する姿が描かれるダークファンタジー

鬼は鬼により鬼と化し、鬼は人を喰らう。そのため鬼は人々に恐れられていた。人は捕食者である鬼に怯えて生きている。その鬼に唯一対抗できるのが、鬼を倒す専門集団「鬼殺隊」だった。

運悪く鬼になってしまった禰󠄀豆子は、人としての理性を失い、炭治郎を殺そうとする。そのピンチを救ったのは鬼殺隊の冨岡義勇だった。冨岡義勇は禰󠄀豆子を殺そうとするが、今度は禰󠄀豆子を守ろうと炭治郎が戦いを挑む。

本来ならば鬼になった人間を生かしておくことはしない冨岡義勇だったが、二人の可能性を信じ、炭治郎を鬼殺隊への入隊へ導く。といったあらすじ。

このアニメ、シリアスなシーンとコミカルなシーンがちょうどよく、展開のテンポがとても良い。いっつもいいとこで話が終わってしまうので、次の話が気になること請け合いです。

あと、とにかく描写が美しすぎて、映画で上映されててもおかしくないレベル。

物語は炭治郎の住む山奥から始まり、そこは雪に覆われている世界。

その描写だけでもかなり美しいので第一話だけでも見て損は無し。

アマゾンプライムでもやってます。

 

 

2.冴えない彼女の育て方

正確には「今季」のアニメとは言い難いが、めちゃくちゃ面白いのでお勧め。

原作はライトノベル。原作者の丸戸先生はエロゲのシナリオライターをしていた経歴があります。

 あらすじと所感については過去記事を参照してください。

tiger-kanbaru.hatenablog.jp

 

2019年秋に劇場公開予定。見に行きます。(予定)

3.僕たちは勉強が出来ない

原作はジャンプコミックス。高校が舞台のラブコメである。

ヒロインは4人。

文系、理系、スポーツがそれぞれ得意な女の子たちがいて、それに加えて教師が一人。

なんともてんこ盛りな舞台設計である。

あらすじとしては、文系が得意な少女は理系へ、理系の得意な少女は文系へ進学したいと思っていた。

元の頭はよく、得意分野は抜群に得意な反面、苦手な科目は壊滅的な成績しか取れていなかった。

それでも自分の目標へ進みたい彼女たちのサポートをすることになるのが主人公の男の子。

学業優秀な主人公の唯一の弱点は、貧乏なこと。

主人公は彼女たちの成績アップを条件に、特待生として進学を推薦してもらうという契約を学校とする。

主人公の活躍により成績が向上する彼女たち。そこにスポーツの得意な少女が加わったり、過去に彼女たちのサポートをしていたが担当を担当を外された教師が因縁をつけてきたりとする。

それが絡み合って、何とも言えない5角関係に発展していくこととなる。

一人の男子をめぐり多くの女性が取り合うというのは、ラブコメとしての王道だ。

最初に受け持つ2人は面識がなかったとしても、スポーツ少女はもともと好意を持っていたり、先生は男性経験が全くなくて目の敵にしている主人公にドキドキしてしまったり。

出会いの順番がゴールの順番に直結しなさそうなバランス感覚が、とても良い。

最後にどのようなゴールが待っているかは作者のみ知るといったところだけど、みんなそれぞれ幸せになってもらいたいものである。

しいて言えば、僕は緒方理珠が一番好みです。

 

 

 

4.この音とまれ

原作はジャンプスクエア

最初キャラデザを見たときは少女漫画かと思いましたが、やんごとなき少年漫画連載です。ラブよりもスポコン要素の強い胸熱作品でした。

 過去記事にこの作品に対する僕の想いがありますので、一度読んでみてください。

イケメンに対する劣等感と、倉田君への応援の想いが詰まっています。

tiger-kanbaru.hatenablog.jp

 

 

この音とまれ! コミック 1-20巻セット

この音とまれ! コミック 1-20巻セット

 

 

5.どろろ

漫画の神 手塚治虫先生の原作。

1967年に連載が始まった本作が、40年の時間を経て現代のアニメとして爆誕

正直このあたりから順位付けし難いところがあり、熱量的にめちゃくちゃ推してもいい感じがしています。

タイトルである「どろろ」とは主人公の子供の名前です。

 どろろよりも大人の男性「百鬼丸」はもう一人の主人公。

というよりも、百鬼丸のほうが物語のキーマンとして重要な役割をしているので、彼のほうがタイトルに相応しいのではないかな?なんて思うんですけどね。

物語の終幕まで楽しみにとっときましょうということですね、はい。

この作品の舞台は戦国時代で、なかなかに陰惨な表現が多いんです。

飢饉が多発したり、戦があったり、野党が跋扈してたり。

それに加え、妖怪や神様、魔人が人間たちに畏怖されていて、生贄を捧げる文化もあったんですよね。

百鬼丸は生贄に捧げられちゃうんですけど、母親のおなかの中にいる移転で生贄に捧げられてるから、体のありとあらゆる部分が欠損して生まれてきちゃって。

人の皮をはいだコケシのような形状。

そんな状態にもかかわらず、生きている。

百鬼丸の旅は、奪われた体を取り返すためのに行われるのですが、体の部分を取り返されると色々と不都合がある人たちがいて、対立したりするんですよね。

百鬼丸の気持ちは分かる。しかし、対立する人の気持ちも分かる。

時代が悪いとしか言いようがない葛藤がとても息苦しく感じます。 

そんな中にも希望を見出し、強く生きる人がいる。

光と闇の混沌渦巻く作品。

 

TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻

TVアニメ「どろろ」Blu-ray BOX 上巻

 

 

6.さらざんまい

 今期のノイタミナ枠。

OP、EDともに良い。

OP KANA-BOON まっさら

ED the peggies スタンドバイミー

 


【6月30日までの限定公開!】『さらざんまい』オープニング・テーマ「まっさら」ノンクレジット映像


【6月30日までの限定公開!】『さらざんまい』エンディング・テーマ「スタンドバイミー」ノンクレジット映像

 

作中曲多め。

歌って踊ってます。

かわう~~~そいや!!!


01. カワウソイヤァ

カワウソさんが太鼓をたたいてるシーンがあり激萌え!!!!!

トントントントン。

かーーーーーーっ!かわいい!

 

 

7.賢者の孫

異世界転生もの。

主人公は異世界に転生してきたとき、伝説の賢者に拾われることとなる。

賢者は山奥で俗世と離れた生活をしており、小さかった主人公をめちゃくちゃ可愛がった。

自分の持ちうる知識をどんどん授けていくうちにとんでもないチート主人公が誕生しちゃった(てへ)というお話。

主人公が強すぎる上、なんでも出来ちゃう。

そういうお話が好きな人にはお勧めです。

原作は9巻まで。外伝含むシリーズ累計で300万部突破しているとのことなので、今後はどのような展開になるのか楽しみです。

ヒロインは巨乳なのに清楚系で、それでも胸を強調している服を着ているのでエロいです。


TVアニメ『賢者の孫』 本PV

 

 

番外編.ぼのぼの

癒し。

何でもないような日常を哲学する作品。

僕は小姉ちゃん派です。

 

 

 

おわり

re:ゼロから始める異世界生活は人生の縮図であった件

主観と客観では見えるものが大きく違ってくるのは当然だ。誰だってそんなことは分かっているのである。
しかしながら人間関係になると見えなくなることが多くなってしまう。
自分がされて嫌なことを他人にしないだけで嫌われる可能性は少なくなるというのに、なかなか難しいのである。


re:ゼロから始める異世界生活」というアニメを観ています。
異世界に突如迷い込んでしまった主人公が、ピンチを救ってくれたヒロインに惚れてしまう。惚れたヒロインを助けるために奮闘するがなかなか上手くいかず、運悪く死亡する。気が付くと転生してきた場所に戻っていた。何度か繰り替えすうちに自分が「死に戻り」をしていることに気付き、このシステムを利用しヒロインを救おうとする。しかし運命か宿命か、主人公が進む先には過酷な道しかなかった。
といったいわゆる「異世界転生」ものである。

僕の知っている異世界転生ものといえば、「転生したらスライムだった件」や「賢者の孫」といった作品で、とにかく主人公が強い。
普通の人間だった主人公が異世界転生しただけで、世界征服できちゃいそうなスーパーチートな能力を手に入れてしまうのがお決まりのパターンだった。
あとイケメン。

こういうキャラクターが主人公になると、何も不安になることがなくて、物語にスリルがない。何か問題が発生したとしても主人公の能力でどうにでもなっちゃうから。
全知全能の神がいたとしたらこんな気持ちなのかと思う。現実世界でそんなことができれば最高だ。自分好みのハーレム作り放題である。

re:ゼロから始める異世界生活」の主人公はナツキ・スバルというキャラクター。好きな人はヒロインのエミリアである。
特技は死に戻り。死ぬことで記憶を持ったまま死ぬ前の世界に戻ることができるから、行動を変えることで死の運命を変えることができる。
僕は死んだことがないし、もしかしたら死に戻りの能力を持っているかもしれないけど、死ぬとか恐ろしすぎる。未来を変えるために高層ビルから飛び降りるんだなんて、足はすくむし、直前に諦めちゃうと思う。
作中でも、スバルは特大の恐怖や痛みを乗り越えながら死に戻りを行っている。
自分のためだけなら何とかなるけど、周りの人のことを想ってやり直すこともあった。

スバルはお調子者だけどいい奴で、頑張ってほしいなと心から応援していた。

しかしながら作品の途中で事件が発生する。
スバルとエミリアの間で衝突してしまうのだ。
理由はスバルがエミリアとの約束を反故にしたから。
ここまでの話の流れで、スバルはもちろんのこと、エミリアも好意を持っているはずだった。
お互いが好意を寄せているはずだと思ったのに、スバルの自分勝手な行動に嫌気がさしたのか、エミリアからの決別を告げられてしまうのである。

 

そのシーンを見ていて、僕は腹の中にドロドロと濁ったものが渦巻いている感覚に襲われた。ムカムカとした胸やけのような感覚に吐き気を催すような不快感。

このシーンはとても重要なポイントだと思っていて、この衝突がなければスバルの行く先をよくするためのショック療法のようなものになるから。

いままでスバルがやってきたことは、はたから見れば好きな人達を守るために自己犠牲もいとわず奮闘してきていた。

しかし、その行為は好きな人から好かれたいという下心があったから。

エミリアに対する「俺のおかげでうまくいって来たんだろうが!」という感情の爆発させていた。

もし、ここでエミリアが折れてスバルの発言を許していたらどうなるのか。

近づきたいスバルと、距離を置きたいエミリアがまるで反発しあう磁石のように、永遠に距離が詰まることがなかっただろうなと。

仮にスバルが死に戻りをしていたところで、スバル自身の気持ちは変わらずに永遠に死に戻りを続けることになってしまう。

それこそバッドエンドまっしぐらであるし、スバルの何がダメなのかわからずじまいだっただろう。

何回も何回も怖い思いをして、苦しい思いをして、ここまで来て好きな人から拒絶をされてしまってはそりゃあ怒りたくもなりますわ。

感情で相手の感情をねじ伏せたくもなりますわな。

でも、無理やり感情を押し付けて相手の心を変えようとしても、心ばかりは変えられないんですわ。

 

例えば、美しい女性に貢ぎ続けている男性がいて、それでその女性の心が揺らぐかといえば・・・そんなことはなくて。

でも貢ぎ続けた男性は、好きにならなかった女性に恨みをもつよな・・・きっと。

普通誰かに何かをするときって、何かしら見返りを求めるのが当然なんですよね。

このパターンは、取るか取られるかの関係性が明確で、男性には頑張ってもらうしかなく、ダメなら次に行きましょうという感情が生まれるわけですが。ついてなかったねと。

騙した女は悪いけど、思い通りにいかなくて恨みを持つのは違うと思う。

 

スバルとエミリアの関係性は、食うか食われるか、取るか取られるかというものではないことを願いたい。

スバルがエミリアに惚れたのは、自己犠牲を厭わない優しさを与えられたからであった。

まったくの初対面であったスバルに対し、施しを与える優しさを持つエミリアが、ここまで信頼関係を気付いてきた(はず)のスバルを利用しようと思っているはずがない。

そもそもスバルに対し拒絶をしたのも、スバルの下心を見透かした上での行動であり、今回の経験からスバルがいい方向に転換していってほしいと思う。

ハッピーエンドであってくれ。

 

 

おわり

ゴールデンウイーク最終日に見つけた明日への活力

ゴールデンウイークが終わり、本日より仕事が始まるために気分が上がらない方々が多いと思う。

なので、とても素敵な動画を紹介しよう。

 

かの有名なニャンちゅう大先生のお料理コーナー。

ニャンちゅうを知らない人はいないであろう。

オムツを替えてもらっている時から知っていて、DNAレベルでニャンちゅう先生の偉大さを刻み込まれているはずの存在。

 

画像はお世辞にも良いとは言えませんが、くそ笑いました。

ゴールデンウイーク最終日に見つけてしまったため、もっと早くに見つけれれていたらという点は後悔しています。

もっと早くに見つけられていれば・・・

 

同じ動画に見えますが、1本目は加工されたもので、2本目が元になったものです。

 

注意事項として、1本目は下ネタあり注意!なので、イヤホンをつけましょう。

 

おおん!

 

やっぱり〜?

 

 


テンションのおかしいにゃんちゅう


にゃんちゅう 目の前の惨劇

連休折り返し地点にて思ったこと

10連休という超大型連休に浮かれているわけですが、そろそろ終わりが見えてきました。

普段の休みの長さに比べれば、とんでもない長さの連休な訳ですが相対的に見れば短いわけです。

僕は連休の今日まで、家でのんびりしたり実家に帰省したりと休日を楽しんでいました。

誰にも気を遣わず、ほとんどストレスのない日々サイコーです状態。

この快適な連休も、仕事をしている人がいるおかげであって感謝感謝ですわ。

コンビニ、スーパー、書店、交通機関などなど

ありがたいことです。

日本国民全員が一斉に休んだら国が滅びる勢いだもんね。食料がない、交通機関がない、病院やってないなどなど。

連休を楽しんでいる僕が言えることかどうかは怪しいですが、日本は働く人々によって支えられてるなと再認識しましたとさ。

しかしながら、国民のライフラインを支える仕事なら仕事をするべきだと思うんですけど、そうじゃない業種は無理に働く必要はないと思うんでけどね。

 

街中見てると。

 

それぞれに事情があって、しょうがなくしてるという人がほとんどだと思うけど、そういう状況にならないようにお互いがお互いに気遣い出来れば優しい世界になるんじゃないすかね。

 

しらんけど。

 

おわり